original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

「MONTHLY外食日報」2025年3月号

1,980円

※こちらはダウンロード商品です

2025_03.pdf

227MB

【MONTHLY 外食日報】は、祝日やGWなどを除くウイークデーに毎日発刊している【外食日報】の、1カ月分のニュースをまとめたものです。大手外食企業やメーカーなどから多くの支持を頂いている【外食日報】の情報を、取り置き用の資料としても是非ご活用ください。 ページ数:186ページ ●【MONTHLY 外食日報】2025年3月号の内容は次のとおりです。 2025年3月3日 月曜日 第9818号 SANKO MFは飲食事業の再成長路線確立へ 水産事業との両軸経営の強み活かし業績黒字化を ・井上のコンタクト/参加者が楽しめる「巻き込み方」 ・大庄がお好み焼き・もんじゃ焼き業態の出店進める ・ロッテリアが「ゼッテリア」への切り替え加速 ・ゼットン 菊地大輔副社長が社長に昇格 ・キユーピーが7都市でキッチンカーイベント開催 2025年3月4日 火曜日 第9819号 春の「てりやき&たまご」商品の提案賑わう 「マクドナルド」は新作開発し「ひるまック」にも ・EGGS'N THINGS J社長に元コメダHD取締役の石原氏 ・「濵かつ」が〈ロースかつ御膳〉で値下げと新味投入 ・GYRO HD 飲食部門主要6子会社を合併し新社名に ・三井不動産 愛知で4月に「ららぽーと安城」開業 ・スターバックス 森井久恵氏が代表取締役CEOに 2025年3月5日 水曜日 第9820号 ホットランドが5年後の「1000億円プレーヤー」へ 高収益業態を積極的に拡大して大台達成目指す ・GYRO HOLDINGSが新たなM&Aで商圏エリア拡大 ・大庄 低価格居酒屋「満天酒場」が40店舗に ・「鳥栖プレミアム・アウトレット」に飲食5店舗が ・東京建物 東京駅前複合施設に約70店の商業施設 ・「ペッパーランチ」が油そば風の食べ方の商品を提案 2025年3月6日 木曜日 第9821号 フジオFG本社は既存店強化と収益性向上に照準 「まいどおおきに食堂」と「串家物語」で100店改装 ・ゴーゴーカレーがインドネシア展開に拍車かける ・ワイエスFが創業55周年記念のメニュー展開を開始 ・なだ万がしゃぶしゃぶ・すき焼き店に参入 ・幸楽苑 正社員の95%対象に平均5.1%賃上げ ・SANKO MFがSNSマーケティング企業と業務提携 2025年3月7日 金曜日 第9822号 花見商戦が「インドア花見」からスタート 天候に左右されない飲食店の強みで春の集客増へ ・F&LC 「スシロー」マレーシア1号店の好調続く ・おすすめ屋が食べ飲み放題居酒屋の新業態 ・ペッパーFSがフードキャッチの牡蠣居酒屋事業譲受 ・「串カツ田中」が〈学生限定 串カツ食べ飲み放題〉を ・ゼンショーHDが11.2%の賃上げ 2025年3月10日 月曜日 第9823号 24年12月期決算①全体の8割が増収増益 再び競争環境強まるも多くが期初予想超え ・井上のコンタクト/「人が集まる産業」への成長を ・ハブ 英国風パブ「HUB」を駅改札内商業施設に ・グロービート・Jが欧州進出 ドイツ・ケルンに出店 ・オリジン東秀 「れんげ食堂Toshu」のドミナント推進 ・ホットPG外食総研が「外食1000円の壁」調査 2025年3月11日 火曜日 第9824号 「いちごのデザート」を高級店や焼肉、居酒屋が提案 「XEX」の「ストロベリーブッフェ」が連日満席 ・三協梅の花 しゃぶしゃぶ「甲梅」2店目を都内に ・24年12月期決算② 減収や赤字の企業も売上は想定以上 ・なだ万が京都でとんかつ業態にチャレンジ ・TDBの2月景気DI 「飲食店」は2カ月連続悪化 ・日本マクドナルドが24年1月以来の値上げ 2025年3月12日 水曜日 第9825号 25年12月期業績予想 全ての企業が売上成長目指す 再び強まる競争環境、差別化で需要創出へ ・かぶらやグループが大阪で初の直営店オープン ・資さんが4月に都内2号店の足立鹿浜店 ・ハイデイ日高が5年連続ベースアップ ・「鳥貴族」が5月1日からフード・ドリンクを値上げ ・久世 持続的な質的成長と収益性向上目指す 2025年3月13日 木曜日 第9826号 モスFSが「モスバーガー」の2025年度商品方針示す 来店頻度向上への施策と物販強化を-中村栄輔社長 ・ゴンチャJが進化版「ゴンチャ」を東京・原宿から発信 ・アークランドSHDが「天丼 はま田」の別モデル試す ・すかいらーくが6.5%賃上げ ・「すき家」が昨年11月以来の値上げ 〈牛丼〉並は480円 ・台湾政府が「TAIWAN SELECT」立ち上げ 2025年3月14日 金曜日 第9827号 エターナルHGは焼鳥グローバルトップへの種まき 「鳥貴族」軸に米国と東アジアで基盤固めへ ・オイシーズが 「日本橋 天丼 金子半之助」を空港内に ・エムピーキッチンHDが「三田製麺所」兵庫県進出 ・プレナスが「MKレストラン」再拡大へグランド改定 ・吉野家 公式通販ショップでダチョウ肉の販売を開始 ・松屋フーズが「松屋」でテスト販売を活発化 2025年3月17日 月曜日 第9828号 居酒屋企業の歓送迎会商戦が本番へ 忘新年会の好調を引き継ぐか、ワタミなどが意気込み ・井上のコンタクトレンズ/「価格」が重要だからこそ ・ブロンコビリー 阪口副社長が初の創業家以外からの社長 ・SANKO MF 水産との両軸経営の強み発揮した大衆酒場を ・大戸屋 季節のフェアでトップ販売のメニューを今年も ・丸千代山岡家 創業者の山岡正会長が代表取締役を退く 2025年3月18日 火曜日 第9829号 江戸一は「すたみな太郎」の集客力増強にまい進 「プレミアム店舗」への業態転換を加速へ ・モンテローザ 歓送迎会シーズンは客数1割増見込む ・物語コーポレーションが鉄板焼き業態のM&Aで米国へ ・Miコーポ 繁華街展開見据えた「どんどん亭天神大名店」 ・「フレッシュネスバーガー」がアボカドフェアで新商品 ・トリドールHDが7.27%賃上げ 2025年3月19日 水曜日 第9830号 春ににぎわう「新生活シーズン」向け企画 「伝説のすた丼屋」はスタミナチャージ丼を提案 ・Globridgeがインバウンド客取り込む寿司酒場を大阪に ・一幻フードカンパニー 「えびそば一幻」を大阪に出店 ・「はなまるうどん」が香川全店で地元産小麦使用麺に ・「Eggs'n Things」が初のスタジアム内で長崎進出 ・GenkiGDC 藤尾益造取締役が社長就任へ 2025年3月21日 金曜日 第9831号 外食大手がスマホアプリの活用に力注ぐ 顧客獲得競争激化で有効な集客策として改めて台頭 ・すみれ 鰻メニュー拡充の「焼鳥と鰻の店 すみれ」を ・JBイレブン 「フジヤマ55」の55styleを傘下に ・「ゴンチャ」がメロンのデザートティーを初提案 ・GenkiGDC 15.9%ベースアップと初任給引き上げ ・ディーズP 「やっぱりステーキEXPRESS」を 2025年3月24日 月曜日 第9832号 GenkiGDCがブランディング強化に拍車 「魚べい」のリブランドモデル「魚米」を創業の地に ・井上のコンタクト/方法は「効率化策」だけではない ・G-FACTORYが「うなまる酒場」を本格展開へ ・「資さんうどん」が埼玉進出へ ・SANKO MFが新たな寿司居酒屋「まめたい寿司」を ・トーホーが中計の売上目標を上方修正 2025年3月25日 火曜日 第9833号 支持根強い「韓国グルメ」で来店促進の動き広がる 「渋谷餃子」はヤンニョム餃子などで20代中心に訴求 ・リンガーハットがタイで2業態隣接出店 ・DDグループが廃線高架上に常設飲食店立ち上げへ ・理想実業 主力のラーメン店「神座」が100店舗到達 ・ファーストキッチンが大阪グルメ意識したフェア実施 ・USENとNTTデータが高機能POSを共同開発 2025年3月26日 水曜日 第9834号 バルニバービはレストランと地方創再生で成長性磨く 中計1年目の増収増益へカフェや宿泊施設の出店推進 ・クリエイトRが「すすきの大衆酒場 白いたぬきホール」 ・トリドールJ 「天ぷら定食まきの」の都内2号店 ・外食ニュースフラッシュ ・JF調査25年2月度 全店売上高6%増 ・マルハニチロ 来年3月に「Umios」に社名変更 2025年3月27日 木曜日 第9835号 マルシェは主力「八剣伝」を底上げし中期成長の礎へ 27日には炭火焼の原点改めて訴求する新名物を投入 ・相鉄グループが「星天qlay」を全面開業 ・あきんどスシロー 限定品も提供の「スシロー道頓堀店」 ・「ブロンコビリー」は北関東エリアの攻略が進展 ・「鳥貴族」が2年ぶり復活の〈手羽先バンザイ〉など ・キリンB 「ブルックリン」シリーズの新製品を通年販売 2025年3月28日 金曜日 第9836号 FFやカフェが朝食需要拡大への施策にフォーカス 「カフェ・ベローチェ」は高付加価値追求の新作投入 ・ダイナック 秋山武史常務が社長昇格 ・イートアンドHDが「アールベイカー」旗艦店を大阪に ・第一興商が寿司居酒屋「ととうお」で約1年ぶり新店 ・SRSHDが「和食さと」で初の本鮪のフェア実施 ・アトム 植田剛史顧問が社長に復帰へ 2025年3月31日 月曜日 第9837号 松屋フーズはなぜ「複合型店舗」を増やしているのか 複数ブランドの組み合わせで集客の相乗効果発揮へ ・矢野のクローズU/「去らせ際の美学」を追求したい ・2025年2月既存店売上高は前月に続き約9割が前年超え ・JR東日本CS 新宿駅南口エリアでカフェ新業態 ・モスフードサービスが「玄米食堂あえん」で3店舗目 ・八海醸造がNY発の「SAKE」3品販売

セール中のアイテム