original

「MONTHLY外食日報」2020年2月号
1,980円
※こちらはダウンロード商品です
2020.2.pdf
51.3MB
【MONTHLY 外食日報】は、祝日やGWなどを除くウイークデーに毎日発刊している【外食日報】の、1カ月分のニュースをまとめたものです。大手外食企業やメーカーなどから多くの支持を頂いている【外食日報】の情報を、取り置き用の資料としても是非ご活用ください。
ページ数:153ページ
●【MONTHLY 外食日報】2020年2月号の内容は次のとおりです。
2020年2月3日 月曜日 第8628号
「OVER THE 外食企業」掲げ枠に捉われない成長を
DDHDがホテル・不動産の湘南レーベル傘下に加え事業展開加速
・井上のコンタクトレンズ/持続可能な企業を目指すには
・ドバイ万博日本館のレストラン事業者にスシローGHD
・甲羅が「焼肉ホルモン 肉にく亭」で2号店
・バトンタッチが事業承継マッチングサービス開始
・MTI ゲリラ豪雨検知アプリに天気予報機能追加
2020年2月4日 火曜日 第8629号
「東京2020大会」の交通混雑リスクに対応を
日本の外食産業が最大限の実りを得るために
・カッパC 新シリーズ「ごちそうモンブラン」立ち上げ
・凪スピリッツが海外展開ブランドを東京・神田に
・レインズI 過去最大級の「肉の日祭り」実施
・サーティワンが「出前館」で配達開始 今春100店へ
・日本水産 独自製法ですり身を麺状にした〈魚麺〉開発
2020年2月5日 水曜日 第8630号
アイスクリームなど「暖冬メリット」のジャンルに関心
記録的な高温傾向で脚光浴びる
・三光MF 「パスタmama」刷新で週末の家族客増加狙う
・シャノアール新社長に珈琲館社長の友成勇樹氏
・三井不動産が「ららぽーと和泉」で初の大型刷新
・外食ニュースフラッシュ
・キユーピーが〈ペイザンヌサラダ ドレッシング〉発売
2020年2月6日 木曜日 第8631号
健康・安全への配慮から接客中のマスク着用広がる
新型コロナウイルス感染症の影響が外食企業にも
・サンマルクHDの新社長に難波篤執行役員が内定
・国内初エキソト「アトレ竹芝」の第1期テナント固まる
・ワタミが中国本土から「和民」業態を全面撤退
・吉野家が〈ライザップ牛サラダエビアボカド〉投入
・アイデム調査 1月飲食時給は東西とも上昇
2020年2月7日 金曜日 第8632号
今冬のFFは「ボリューム感」に賑わい
丼やハンバーガーのチェーンで企画に拍車
・大庄が大衆酒場「満天酒場」で15店舗目
・「ミスタードーナツ」がフレンチクルーラー生地を刷新
・スシローGHDがカフェ運営会社立ち上げ
・「居酒屋JAPAN2020」大阪会場も過去最多の来場者
・日清フーズが外食店の課題解決支援を強化
2020年2月10日 月曜日 第8633号
集客増へ外食でもサブスクの導入相次ぐ
リスクも踏まえたうえで効果的な活用を
・井上のコンタクト/恐れずに「適正価格」で提案しよう
・セブン&アイ・FS 「デニーズ 名古屋藤が丘店」出店
・「海老名SA」下りが第一期リニューアル実施
・ペッパーFS ウルグアイ牛の販売に本腰
・サントリーSが料飲店限定本格焼酎〈大隅〉に「麦」拡充
2020年2月12日 水曜日 第8634号
アークランドSHDは新たな収益柱づくりに本腰
「かつや」「からやま」に次ぐ成長エンジンを
・三光MFが新タイプ店舗の開発を加速
・広島電鉄が4月に宮島の玄関口で新商業施設
・「いきなり!ステーキ」が立地限定で女性や子供向け商品
・イケア・ジャパンが法人向け店舗デザイン支援開始
・ケンコーマヨがギリシャの定番ソース「ザジキ」製品化
2020年2月13日 木曜日 第8635号
NATTY SWANKYは「出店」と「人材」の両輪で成長を
展開エリアは首都圏以外にも拡大
・東急グルメフロントが「しぶそば」新タイプ
・ポトマックが「EST FOODHALL」に3業態オープン
・TDB調べ 1月飲食店倒産は前年同月比50%増の75件
・外食ニュースフラッシュ
・キリンHDが「キリングループ環境ビジョン2050」策定
2020年2月14日 金曜日 第8636号
ダイナックHDが直営飲食強化と受託事業拡大推進
バー・レストラン事業はQSCの強化徹底で競争力高める
・カフェチェーンの早春企画が白熱
・日本マクドナルドHD 今期経常利益は285億円を
・あの新業態はいま~第9回「ミートキッチン log50」
・MLAが日本市場へ豪州産ビーフ・ラムを提案
・なだ万新社長に巻木通浩常務が就任
2020年2月17日 月曜日 第8637号
日本マクドナルドHDは今期も店舗体験向上に注力
カサノバ社長「まだ成長することは可能」
・井上のコンタクトレンズ/「QSC」に着目を
・吉野家がShowcase Gigと「店舗のデジタル化」推進
・「ららぽーと愛知東郷」の188店舗が先行公開
・佐野市が「佐野らーめん移住プロジェクト」立ち上げ
・レオン自動機が外食の課題解決支援を強化
2020年2月18日 火曜日 第8638号
すかいらーくHDが客数増対策を強化
デジタルとアナログの融合で集客力向上を
・アークランドSHDは「かつや」で既存店強化に集中
・ヴィアHDが新業態「焼鳥 扇屋 天」の育成強化
・養老乃瀧がキャラクタープリント施したドリンクを提供
・ピックルスが7月から外食事業スタート
・カナダビーフの19年対日輸出が88%増に
2020年2月19日 水曜日 第8639号
物語コーポは継続成長へ各ブランドの力を底上げ
「ゆず庵」はバースデー需要取り込みなど新路線も
・「クロスゲート金沢」商業エリア34店が決定
・新型コロナウイルス 飲食店の7割が悪影響と
・五苑マルシンが「喫煙者限定お詫びキャンペーン」
・外食ニュースフラッシュ
・富士工業が業務用油煙除去「CoCoCLEAN」を発売
2020年2月20日 木曜日 第8640号
ロイヤルHDが生産性高め中期成長への基盤固め
付加価値や効率の向上、市場開拓など各事業で推進
・JR東日本の「グランスタ東京」が6月17日開業
・すき家本部が「すき家」初のパストラミ丼
・鳥貴族 地域限定のコラボ企画を実施
・暗号通貨で「上島珈琲店」などのギフト券購入可能に
・サントリーB 〈プレモル〉「神泡」プロモーション進化
2020年2月21日 金曜日 第8641号
ハイデイ日高が「中華そば 神寄」1号店立ち上げ
成長余地拡大へ新業態開発を加速
・ホリイフードがしゃぶしゃぶ・寿司食べ放題の新業態
・一家ダイニングPが上場市場変更へ
・うかいが「うかい竹亭」で初の国際線機内食監修
・吉野家が機能性表示食品のトッピングを提案
・KICHIRIがティーラテ業態で味変ドリンク発売
2020年2月25日 火曜日 第8642号
イベント中止や宴会キャンセルが外食に打撃
新型コロナウイルスの影響が深刻化
・井上のコンタクトレンズ/まさに「正念場」
・グローバルDは国内既存店の強化に力注ぐ
・サイゼリヤが都心部攻略型パスタ専門業態を確立
・極洋が生食用の「熟成魚」シリーズ立ち上げ
・久世が3月10・11日の展示会開催を中止
2020年2月26日 水曜日 第8643号
ホットランドは「築地銀だこ」強化とともに酒場も育成
業績の再成長路線入り目指す
・串カツ田中がみたのクリエイトの「鳥玉」取得し育成へ
・第一興商がエンタメバー新業態の育成推進
・新型コロナウイルスの影響が多方面で表面化
・JF調査1月度 FF好調支えに全店売上高3カ月連続増
・京都一の傳が「発酵」テーマのカフェをオープン
2020年2月27日 木曜日 第8644号
サイゼリヤは「伊麺処」で500店舗目指す
パスタ新業態確立、開発担当者に聞く
・「グランエミオ所沢」に野球観戦できるビュッフェ業態
・あさくまが寿司・和食の竹若を子会社化
・ゼネラル・オイスターが「牡蠣に合う日本酒」開発
・イーストンが東京・吉祥寺に生パスタ専門店
・イジゲンがランチサブスク「always LUNCH」を開始
2020年2月28日 金曜日 第8645号
ペッパーFSは「いきなり!ステーキ」再建に集中
「原点回帰」も試して復活の糸口探る
・モスフードSが「モスバーガー」フィリピン1号店
・新型コロナウイルスの影響長期化への懸念広がる
・1月既存店売上は前年超えが7割を占める
・ファイブGが「働きがいのある会社」6年連続で選出
・博報堂生活総合研究所が「3月の消費予報」発表